やみくもにお金と時間をかけて、
お子さんのお口の中をいじくりまわす必要はありません。
日々の小さな取り組みと、保険診療で
健康なお口に育たせることができます。
歯科治療は万能ではありません。
お子さんの歯の治療においても、治療技術を過信しない、
現実を正しく見つめた歯科治療を提供します。
そして、それが結果として
お子さんのお口の健康を最大化する
ことになります。
子どもは日々、口の中も成長していきます。その成長を見越し、不必要な歯科処置は行いません。正しくお口の中が育っていくように、最善の方法を選択します。
一度削った歯は再びもどることはなく、さらなるむし歯発生の温床となってしまいます。
小さなむし歯であればあえて削ることはせずに、再石灰化を促すことが現在の歯科治療の最新トレンドです。
成長過程であるがゆえに、むし歯にもかかりやすいお子さんの歯。歯みがきの仕方、正しい食事のとり方、直接的な処置となるシーラントなど、最適な予防方法を提案します。
「将来正しく歯が発育するために、子どもの頃に矯正治療に取り組まなければいけない」と思い込んでいる方も多くいます。子どもの口の発育について正しく理解すれば、過剰な治療を避けることができます。
妊娠中は歯周病にかかりやすくなってしまいます。また出産後の授乳時期には、注意しなくてはならない歯科治療もあります。そんな出産を行うお母さんに向けた指導や歯科治療も提供します。